BLOG

ブログ

INFORMATION

さてワークショップは1週間後の日曜日となりました。情報がまだ不十分なので追記しておきます。   内容:A- 三本脚のスツールを作る(15名+α) / B- コースターを作る(60名+α)、二種類のコースが選べます。(当日先着受付順)   場所:西宮北口ハウジングギャラリー、センターハウス内外(にしきた「インテリア」マルシェ)天候にもよりますが屋外で気持ちよく行いたいと思います。   日時:2月18日/11:00〜17:00 三本脚スツールのコースは① 11:00〜 ② 13:00〜 ③ 15:00〜各2時間ずつ程度を予定しています。まずはお越し頂き受付をして下さい、会場が混み合っていなければ順次作業を始めて頂きます。   コースターのコースはお越し頂いた順に作業を始めて頂けます。尚会場が混み合っている場合はお待ちいただくこともあります。1枚を仕上げるまで20〜30分程度。   参加費用:三本脚のスツール/5.000円(キットを仕上げて持ち帰ります。) コースター/1,500円(材料2枚分、1枚を仕上げて持ち帰ります。北欧ティーマット1枚をプレゼント) ※ それぞれのコース共、多くの樹種から好きな材料を選んで頂けます。 ※ 簡単な作業ですがヤスリがけや塗装をして頂きます、服装は作業に適したものでお越しください。(又はエプロン等ご持参ください) ※ ※ ※ ハウジングギャラリーアンケートに答えると当ワークショップ参加割引チケット(1,500円分)が貰えます!   スツールのサンプルは当日までに次回紹介しますが、今回はコースターのサンプルが出来たので紹介。3枚目の写真のように四角にカットした板を金ヤスリ、サンドペーパー、砥草(トクサ)などを使って角を丸めたり、上下を面取りをしたり、表面を磨いたりしながら各自の思う形に仕上げてください。そしてオイルフィニッシュをして完成です。30分前後の作業になる想定ですが、サンプルを作ってみて「10cm角の板」とは言えばかにできません、手作業で仕上げるにはちょっとした集中力が必要です。ひと時無心になる良い機会かもしれません、又手にした木の感触、香りなども感じることができると思います、ぜひトライしてください!   今回仕上げに使うオイルはオスモ&エーデル社さん提供のエキストラクリアーオイルです。 P1150516   P1150520 10cm角の板は8種ほどの材から好きなもの2枚を選んで頂きます。山桜・欅・栗・桧・楢・ウォールナット・ブラックチェリー・レッドオーク・等(1枚は持ち帰って又ご自宅でゆっくりと仕上げてください) プレゼントのティーマットはフィンランド、STUDIO HILLAの7柄・11色からやはり好きなものを一点選んで頂きます。(選択は先着順) P1150518 ワークショップ参加について分かりにくい点はeメール又は電話でお問い合わせください。 info@kitajimanobuyuki.com / TEL・FAX:0799-32-1515  
2018-02-10 | Category: INFORMATION

 

2月18日(日曜日)に西宮北口ハウジングギャラリー内のセンターハウス1Fで、天気が良ければその屋外も使ってワークショップを開催します。今回メインの内容はスツール(写真参考)作り。キットを用意して参加して頂いた方に部材の整形、磨き、組み立て、そして塗装まで仕上げて持って帰ってもらいます。工程の言葉が並びましたが、いやいや簡単です!たぶん。二時間くらいを目処に手際よく作れる予定なのです。又もっと簡単なことから木の物つくりに触れたいと言う方、又小さなお子さんにも出来る木のコースター作りも並行して行います。こちらも木の板を磨いて磨いて塗装して自分の一枚を作って持って帰ってもらいます、そして使う時に木がより引き立つよう北欧プリントのティーマットもプレゼント。いずれのキットも出来るだけ多くの樹種を揃えておきますので誰とも違う自分だけの一品を作ってもらえればと思います。スツールの方では更に革や布の素材オプションも用意して選択肢を増やしています。当日は晴れて欲しいと願っています、とにかく気持ちよく楽しく皆さんに物つくりを体験してもらいたい事が今回開催の目的、そして「木はいいなぁ」「作るの楽しい」・・がものへの興味、インテリアへの興味につながれば尚嬉しく思います。ぜひぜひ皆さん二週間後の日曜日の予定に入れてください。     今回のキットは破格の安さに抑えております、知人達からも提供して頂いた建築古材、構造材の端材(これらは上等です)又伐採した木、等々が有ったから実現しました。会場でもお話ししたいと思っていますが、普通なら処分されるものやどこにでも有る木の枝が家具に生まれ変わるのも面白がってください。 スツール/15〜20セット、コースター/60セット+α、  樹種いろいろ(例〜 桧、杉、ケヤキ、栃、栗、センダン、)早い者勝ち!   又センターハウス内でアトリエKIKA/北島の作品展示も行います。   P1150436   P1150442   ※ ワークショップキットの形状はもう少し簡単になっています。 P1150212 2月2日(昨日)、阪神間、北摂などでは添付の新聞折込チラシが入っていたと思います。 こちらからも当日までには又更に詳しいお知らせを致します。 尚、会場企画、兼当日のサポート講師には(株)Noteの浜仲良孝さん、講師助手に北島潤子のスタッフで皆さんをお迎えします。 IMG_1401   IMG_1400
2018-02-03 | Category: INFORMATION

 

2018年 始動

2018-01-05
新年明けましておめでとうございます。今日5日から工房、お店を開けアトリエKIKAはスタートします。今年は直球も変化球も・・・従来通りの事も、また新しい取り組みも織り交ぜながら木工制作に邁進したい所存です。そして多くの皆様との出会いを何より楽しみにしております。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。   1月3日、静岡県日本平から富士山を望む、思わず跳びたくなる息子、気持ちの高ぶりを大切にしたい!IMG_0883  
2018-01-05 | Category: DIARY, INFORMATION

 

IMG_0597 2

 

今年はどういう年だったか、大晦日にはどうしても振り返るものですが、印象に残っている事は「野球」、このページではほぼ仕事にまつわる事を記事にしてきましたが今年最後は6年生の次男が先日卒部した少年野球の事を。今は私達の年代が少年野球をしていた頃と大きく違い保護者がチームに関わる割合がかなり大きく、母親達は日々マネージャーのような仕事から公式戦では場内アナウンスなども、父親達も試合のグランド作りから審判まで、仕事は他にも多々あり子供達が出来るだけ良い環境でスポーツに専念できるようにしてあげます。最終年の6年生の親が保護者会の中心になるのですが今年は私もどっぷりと週末は参加、夏には高知県遠征まで試合ごとに各地へ帯同しました。その中で我が子のみならずチーム全員の子供達の大きな成長を目の当たりにできた事が何より嬉しく思えた事、なのです。一昨年新チーム結成の頃はまだまだ纏まりも無く、士気もばらばら、試合では大事なところで粘れない、しかし春を過ぎた辺りで大きな大会を一つ獲るとチームがぐっと結束し始めたのを感じました、しかし良い思いの後にはまた足並みがそろわなかったり、それでも関わる大人達(指導者、保護者)は時には厳しくすれど基本的には伸び伸びと野球をさせてあげようとという思いを共有できたように振り返ります。そうすると子供達は自然と自分達でまた考え、助け合い、補い合い、修正し、纏まりのあるチームへと成長する。少年野球で強いのは元気で楽しそうでそれぞれの個性を本当に活かせるチームワークの良いチームです、そう実感しました。そしてこのチームは年間で優勝5回、準優勝5回と大小の大会で素晴らしい快進撃の良い結果を残したのです。中でも地元に所縁のある阿久悠杯第10回瀬戸内少年野球大会の優勝、第50回兵庫県夏季選手権県大会の準優勝は大したもの、そして皆が獲りたい獲りたい、獲るんだと臨んだシーズン最後の全淡大会で決勝戦延長11回の末勝ちとった優勝、最後にマウンドに集まった子供達は最高の笑顔と涙を見せてくれました。(大人達もまたスタンドで・・)写真の記念バットは自分達で本当に良いチームを作り上げた6年生11人それぞれに卒部の日サプライズでプレゼントしてみました、物ではないのだけどこの経験を一生心に刻んでおいてもらいたいと。

 

今年も皆さま本当にありがとうございました、良い新年をお迎え下さい。

 

第41回全淡少年野球大会、決勝戦のスコアボード、大会本部も全淡球史に残る名試合と絶賛(洲本市民球場)

鮎原ガッツファイターズ 初優勝!

 

IMG_4880

 

2017-12-31 | Category: DIARY, INFORMATION

 

シンプルに「木はいいなー」ということが伝わるか。4年前にこの大きな椅子を作った時のテーマです。厚い大きな材を削って削って、木に包まれるように多くの人に座ってもらおう。今回はその制作過程、そして実際に座ってもらった方々に一言いただいた時の記録です。また引き続き多くの人に触れて座っていただける場は無いかと嫁ぎ先を探しています。良い巡り会いの為のPV(プロモーションビデオ)でもあります。3分11秒、少し長いですが是非最後までどうぞ。

 

DSC_2271.TIF

 

2017-10-27 | Category: INFORMATION

 

《coat hanger》 のスライドショー、編集、更新しました。
前回のものは削除し入れ替えています、編集不慣れで失礼いたしました。2分42秒ご視聴下さい。
 
追記:(編集者/北島潤子)
スライドショーの2作目 coat hanger
スライドショーを作ることにした理由の1つは、制作課程の一場面一場面の造形が面白く、その複雑で手間のかかる作業を見ていただく事でより、完成品の味わいも深くなるのではと思ったからです。
このBGMに使った曲は、「小さな村の物語 イタリア」と言う番組で使われたOrnella Vanoniの「L’ Appuntmento」
と言う曲です。どこか切なくて、でも温もりを感じる美しい曲です。番組では、小さなイタリアの村で、「豊かに暮らす、美しく暮らす」とは、どういう事なのかを描いています。私達も常に忘れてはいけないテーマがそこにあります。心豊かにそして穏やかに制作に向き合う姿勢と重なり、選曲しました。

 

2017-10-23 | Category: INFORMATION

 

「木の塊の中に在るものを削り出す」という作業は木工制作において何よりの醍醐味だと感じます。前の記事で書いた小さなバットを削り出す作業も同じことですが、その塊が大きいほど完成までの工程を探りながら進む作業には時間が掛かり、又どこでその削る作業を終わりにして完成とするかの見極めも難しい。しかしここは制作者として楽しませてもらわなければ良い仕上がりも望めないというものです。
京都N邸に納めたコーヒーテーブルの制作工程をスライドショーにしました、その編集、選曲を妻におまかせで託して選ばれたのがフレッド・アステアの「Puttin’ On the Ritz」、いいねで決定です。私はこの曲80年代のTacoバージョンが強烈に印象に残ってしまっていましたが、アステア バージョンは映画「踊るリッツの夜」の頃の雰囲気が本当にかっこよく伝わってきていい。お洒落で楽しく、そして画像を探して見てみるとタップダンスを踊りながら歌っている姿が何とも軽快で素晴らしく粋です。話が曲の方にそれてしまいそうですが制作者の中ではスライドと曲がマッチしました、先ずはYouTubeご覧ください。工房で制作している時間には楽しい曲、時にはダイナミックな曲、お気に入りが頭の中に流れているとその結果良しです。

 

2017-10-17 | Category: INFORMATION

 

Easy Chair

2017-10-09

Cozy イージーチェア  

    「 深く 座るために 」

 

W715 × D750 × H855 / SH 調整

フレーム / ウォールナット材・オイルフィニッシュ

クッション / フェザー × ウレタン・本革張り(選択可)

価格 / ¥390,000 〜(税別)

※  受注制作

 

P1140931

P1140852P1140886

 

 

P1140901

P1140879

 

 

 

 

 

 

(さらに…)

2017-10-09 | Category: INFORMATION

 

長さサイズは2種類、L/650mm(646) . S/600mm、幅寸法は板の幅により各種。

ウォールナットの濃い色に対して栗材と楢材との組み合わせ、それぞれ風合いが異なります。

P1140416

 

 

 

① ウォールナット板(板目)/楢

サイズ : [S] 600 × 200 × 58

価格 : ¥19,440(税込み)

P1140395

Sサイズの一番幅の狭いタイプは内寸約162mm、カップ&ソーサーを2〜3運ぶには十分の幅。もちろん和のもてなしにも。

P1140396

 

 

② ウォールナット板(板目)/楢

サイズ : [S] 600 × 230 × 58

価格 ¥20,520(税込み)

P1140394

 

③ ウォールナット板(板目)/栗(combi.)

サイズ : [S] 600 × 210 × 58

価格 : ¥25,920(税込み)

P1140393

 

④ウォールナット板/楢(combi.)

サイズ : [S] 600 × 230 × 58

価格 : ¥28,080(税込み)

P1140391

 

⑤ ウォールナット板/栗(combi.)

サイズ : [L] 646 × 230 × 58

価格 : ¥32,400(税込み)

P1140390

それぞれ個性がありますので詳細はお問い合わせください。

2017-02-21 | Category: INFORMATION

 

長さサイズは2種類、L/650mm(646) .  S/600mm、幅寸法は板の幅により各種。

栗材とウォールナット材は産地が違っても相性良く、硬軟、濃淡補い合います。

P1140407
P1140403

 

 

 

① 栗板(板目)/ウォールナット

サイズ : [S]  600 × 210 × 58

価格 : ¥20,520(税込み)

P1140379

P1140401

 

② 栗板(板目)/ウォールナット

サイズ : [S] 600×210×58

価格 : ¥20,520(税込み)

P1140381

 

栗板(板目)/ウォールナット(combi.)

サイズ : [L] 646 × 260 × 58

価格 : ¥33,480(税込み)

P1140385

 

 

④ 栗板(板目)/ウォールナット(combi.)

サイズ : [L] 646 × 260 × 58

価格 : ¥33,480(税込み)

P1140386

 

⑤ 栗板(柾目)/ウォールナット

サイズ : [L] 646 × 280 × 58

価格 : ¥29,160(税込み)

P1140397

それぞれ個性がありますので詳細はお問い合わせください。

 

2017-02-21 | Category: INFORMATION

 

『春陽荘』

2017-01-16

P1140204

淡路島の洲本市にあるこの屋敷には貴賓館、客殿、寝殿、常住殿、土蔵など8棟の立派な建物があり、造船業で富を得た岩木家の社長宅兼事務所として昭和16年に建てられたもので平成16年に国の有形文化財に登録されています。申し込み予約によりガイド付き見学の他、各種文化体験、各種催事の貸し会場、また貴賓館は一棟貸しで宿泊施設として利用する事が出来ます。現家主の高山傑氏はこの春陽荘の屋内外の再生事業に取り組み、それを継続することは勿論、建物の一部の給湯、暖房に薪ボイラーを使用し廃材を燃料に利用する、また庭木への散水は雨水を地下に貯めて利用するなど環境に配慮した取り組みにも積極的です。常住殿の厨房(写真)は料理教室や催し物の際、また宿泊客が利用できるように機能的に改装され、今回は栗材のカウンター(竹天板)などを制作協力しました。厨房内外の仕切り衝立を付けたのは、週末甘味処としてオープンも予定されているからだとか、楽しみです。

H.P.「春陽荘」   Facebook

直接のお問い合わせは、090-4309-7973(高山)まで。

 

P1140208

P1140238

P1140232

P1140244

P1140214

 

2017-01-16 | Category: INFORMATION

 

少し遅れたもの、大幅に遅れたもの、がありましたが10月は納品が続き、また少し先にお届けするものの準備もほぼ整いました。ほんの一瞬のちょっとした不注意から招いてしまった指の怪我は何とも痛いものでしたが、その後4ヶ月弱経過してリハビリ通いも一区切りとなり、今までしていた作業は概ね出来るようにまで指は回復しました。また今まで出来ていなかった事もしたい、と思うようにもなりました。

 

写真のテーブル、椅子は10月の初めにこの部屋へお届けしたもので、あるお客様がお孫さん(新婦)へ御結婚のお祝いとして贈られたもの、納品の際にはご家族皆で迎えて頂き、この日は若い二人の幸せと希望に満ちた門出に立ち会えたような気がして私達にとっても良い一日となりました。挙式は確か先週の日曜日、秋晴れの良い結婚式になったことと思います、心からお慶びを申し上げます。

 

 

p1130648

 

 

2016-10-31 | Category: DIARY, INFORMATION

 

1 2 3 4 5 6 7 8