木製ボルダリング
2020-02-12
何度も壁を登りながらホールドの取り付け。(セッター役もしました)
小学生の子供さん達はお見事!
壁面パネルも既成のものではなく、木目が上に伸びるように4mのオーク突板を18mm合板に貼り部屋に合うオリジナル、ボルダリング 用パネルを制作。(3×6尺板を8枚分)
今回の樹種はクリ材、サクラ材、ウォールナット材、壁面に落ち着きを持たすため、樹種は3種類に留めました。形は一つ一つ違うことが登る時の楽しみにもなります。
工房内のいろんな道具を駆使してホールドを作ります。
2020-02-12 | Category: DIARY, INFORMATION |
Dining Room
2019-12-30
2020 .1 月 年が変わってサイドワゴンもお届けできました。
テーブルの上のいろいろが片付くよう、引出しと可動棚付き。テーブルの脚横から天板の端までに収まるサイズで制作。
2019-12-30 | Category: DIARY, INFORMATION |
Dining Chair – Relax / armless
2019-12-26
2019-12-26 | Category: INFORMATION |
Dining Chair – Relax
2019-12-03
日々の穏やかな食卓
友人とくつろぐ楽しいひと時
レストランで美味しい料理を前に
書斎机で一人沈思黙考
ゆったりと心地よく、テーブル、デスクに向かい座る為に
樹種/仕上げ オーク(ブラックオーク)/ オイルフィニッシュ
ウォールナット / オイルフィニッシ
座・背クッション / 布張り
別仕様注文承りますサイズ w 665 . d 590 . h870 (sh 440 ) 背/A ・Bタイプ共
2019-12-03 | Category: INFORMATION |
DESIGNART 2019 出展終了しました
2019-10-31
木華・みんなの椅子は制作後6年となりますが今回は東京でまた多くの皆さんに座って頂きました。そして何かを感じて頂けたでしょうか。
写真は少しにしますが、ここでの皆さんとの対話はいつも良いものです。
義姉と甥が静岡から訪ねてくれました。
友人から友人、その友人、知人、どこまでも繋がる気がします。
さっき出会ったその人のその先も。
2019-10-31 | Category: DIARY, INFORMATION |
北島庸行 at call / 会期中
2019-10-21
2019-10-21 | Category: DIARY, INFORMATION |
DESIGNART TOKYO 2019/北島庸行 at call
2019-10-15
2019-10-15 | Category: INFORMATION |
リビングボード
2019-10-14
3年ほど前から使って頂いている椅子は木部も革も良い艶になっていました。
2019-10-14 | Category: INFORMATION |
DESIGNART TOKYO 2019 出展のお知らせ
2019-10-04
2019-10-04 | Category: INFORMATION |
ご来場誠にありがとうございました
2019-09-18
最終日には胸のブローチ(村上千洋子さん、茂樹さん作)とダブル北島でみなさんを迎えました・・。
2019-09-18 | Category: INFORMATION |
第九回 一脚展 +(プラス)2019 開催中 / 残り2日
2019-09-15
2019-09-15 | Category: INFORMATION |
KYOTO GUEST HOUSE こひのぼり
2019-05-17
さあスタート前!オーナーの岡田さん(左)。
棚には村上千洋子さん制作、村上茂樹さんプロデュースのこひのぼりクッションとグッズ、もちろん販売中。
オープニングパーティー終了後は皆それぞれ、この日届けたカウンタースツールが機能し始めたかな。
3本脚ハイスツール /SH740
ヨーロピアンオーク(ナチュラル)×ブラックオーク oil塗装
厚さ50mm、φ35ommの大きめの座面がしっかりと体重を支えます。
脚の付け根、鉄の三脚はnoniturn metal design(川口鉄工所)の川口さん制作、
小さなスツールの部品をスケールアップ、3本の長さに変化もつけています。
2019-05-17 | Category: INFORMATION |













