湘南発・COWBELL !!
2019-01-26
フックが2種類。
湘南の皆さんの写真お借りしました。ヴィヴィッドな色もいい。
工房作業中、普段はこんな感じで radiko が音量 max で鳴ってます。木製スタンドは非売品(笑)
でも今日は大事な連絡が何本か入るという日には身に付けとかないと不便だったんですよ。
2019-01-26 | Category: INFORMATION |
村上千洋子展 〜12.23まで
2018-12-19
作者村上千洋子さんと(上)このページであまり自分は出ませんが良い一日だった表現としてアップ!
ご主人の村上茂樹さんと(下)怪しい写真ですが、愛溢れる方です、仲良し!
そして数百枚のレコードを持ち込んで会場の良い空気を作っていました。
もう一つ嬉しかった事。茂樹さんお会いするのがまだ二度目なのに、私が作ったもの数々の写真をH.P.などで見ているうちに頭の中に流れ鳴り続けた音楽があると、CDにしてプレゼントして頂きました。ここは又深く掘り下げたいと思うのですが、形、造形、が音、音楽に変換するという事を初めて経験したように思います。その後毎日聴いています、そう、そんなふうに作っていますと呟きながら。
2018-12-19 | Category: DIARY, INFORMATION |
「十皿」tosara オープンのご案内
2018-11-10
材料はチカバノゾウキ(近場の雑木)/淡路島のニレの木を使っています。真野氏は淡路島の出身、食材にも淡路産を多く使うそう。
写真はモノクロにしています、実際の色、質感はお店で料理と共に味わってください!
2018-11-10 | Category: INFORMATION |
じどりや 穏座 ONZA・リニューアルのご案内
2018-10-25
鳥籠の中が透けて光も柔らか
スピーカーはどの席へ向けても優しい音を届ける
鳥籠の中では大きな鶏の絵が迎えてくれる、この席芸能人Sさんも来られるとか(内緒!)
カリブ産の肥松は2m70cmの大テーブルになりました
2018-10-25 | Category: INFORMATION |
ご来場誠にありがとうございました
2018-09-10
2018-09-10 | Category: INFORMATION |
一脚展プラス、明日からです
2018-08-27
会場準備中
会場ホールの周りは緑豊かな庭が広がり、この敷地の北隣は新幹線の新神戸駅です。
神戸在住の方も知って驚く立地かもしれません。
2018-08-27 | Category: INFORMATION |
第八回 座る・くらべる 一脚展+ 2018
2018-08-16
2018-08-16 | Category: INFORMATION |
New C2 armchair
2018-07-12
某食品メーカー・重役会議室 納入例
2018-07-12 | Category: INFORMATION |
「島の十皿」 shimanotosara
2018-07-09
2018-07-09 | Category: INFORMATION |
Discover Japan 2018 / 7 届きました
2018-06-06
2018-06-06 | Category: INFORMATION |
Si Tu Veux オープン/4.25の知らせ
2018-04-25
2018-04-25 | Category: INFORMATION |
New C2 アームチェア
2018-04-23
2018-04-23 | Category: DIARY, INFORMATION |













